粘土、スライム、ペンシルバルーン

ちょっと前に、さまざまなしゃぼん玉にチャレンジする授業風景をご紹介したことがあったのですが(「しゃぼん玉♪」)、ほかにも保育科では表現や運動あそびをに関する指導方法習得のため、楽しい授業がたくさんあります。
今年は11月にそうした授業がたくさんありまして、それらの一部をご紹介しようとしていた矢先、サーバー移設で技術的な問題がいろいろと起きてしまってご紹介できないままとなっておりました。
が、ようやく復旧しましたので、あらためてご紹介してみたいなと思います。

まずはこちら、ペンシルバルーンにチャレンジする授業。ショッピングセンターでよく目にするあれです。
Facebookに写真をアップして、「詳しくはブログで」と書いたっきりになっておりましたが、いよいよ登場です。
授業のはじめ、先生からこの日取り組むテーマと作り方の説明。
ballon2015_01.JPG
学生さんにバルーンが渡され、まずはしっかり伸ばします。
ballon2015_02.JPG
空気を入れて手を加えていきますが・・・割れないか心配な様子が伝わってきますね(笑)。
ballon2015_03.JPG
空気が入ったこの状態から、ねじったり、くくったりしていきます。
ballon2015_04.JPG
プードルやネズミなど、おなじみの形になってきてきました♪
ballon2015_05.JPG
この紫の塊はなんでしょうか(笑)??
ballon2015_06.JPG
このポン・デ・リングみたいなのは、ライオンの作りかけ・・・だったと思います。
ballon2015_07.JPG
授業時間が進むにつれ、バリエーションが広がっていきます。
ballon2015_08.JPG
キレイなハート!
ballon2015_09.JPG
こちらは紫でハート!
ballon2015_10.JPG
ダブルでハート!!
ballon2015_11.JPG
だんだん高度なものにもチャレンジしていき、こちらは花!
ballon2015_12.JPG
いろんなバルーンができました♪
ballon2015_13.JPG

さてさて、別の日にはこんなことも・・・
nendo2015_01.JPG
こちらは粘土を作っているところなのですが、小麦が材料の小麦粘土です。
nendo2015_02.JPG
口にしても安全なもので作っている粘土なので、このあざやかな色も、安全な原料。
nendo2015_03.JPG
なんかパン生地をこねているみたいですね。さすが小麦(笑)。
nendo2015_04.JPG
同じ教室、別の場所ではスライムを作っています。
nendo2015_05.JPG
これは長い(笑)。
nendo2015_06.JPG
ものすごーく楽しみつつも、いろいろな技法を身につけた一日でした♪
nendo2015_07.JPG


広報担当 K.Yudo


検索


最近のエントリー

  1. 学院の様子
  2. 第64回卒業式を挙行しました。
  3. 「介護職員初任者研修」講座
  4. 2019年度卒業研究発表会
  5. 八幡市立男山東中学校 職業スキル体験
  6. 京都ほせんクリスマス「クリスマス讃美礼拝」
  7. 京都ほせんのクリスマス「聖歌隊によるキャロリング」
  8. 2回生 体育授業「伝承遊び」
  9. 2回生 保育所実習報告会
  10. 学院祭「ぶどう祭り」を開催しました!

アーカイブ