小さな絵本たち

先週末から、掲示板前のスペースでは、こんな小さな小さな絵本たちが並んでいます。
ehon2014_01.jpg
これは、保育科1回生が「言葉・人間関係・環境」の授業で取り組んだ課題。
条件は、8ページで、既存の絵本を描いてもオリジナルでもOK。
ehon2014_02.jpg
ひとつひとつとってもあたたかな手作り感にあふれています。

ちなみにこのスペースでは、こんなふうに授業で作った作品をよく展示しています(手作りのパペットなど)。
今回の展示は10月31日(金)まで・・・なので、明日10月25日(土)の学校説明会にご来場いただく皆さんは、ご覧いただけますよ♪

広報担当 K.Yudo

イオンモール京都桂川開業で・・・

京都保育福祉専門学院の最寄駅は、阪急「桂」駅。西口のバス停からですと、本学院の前にある「三ノ宮街道」停留所まで、市バスでも京阪京都交通でもすべての系統に乗車できるのですが(乗車は約7分)、もうひとつ、JR沿線からも通学経路があります。

それがこちら、JR「桂川」駅からのルート。
katsuragawa01.jpg
ここからヤサカバス6号系統「桂坂中央」行きに乗車しても10分ほどで、阪急「桂」駅からと同じく「三ノ宮街道」に辿り着くことができ、滋賀県から通学する学生さんはこのルートを利用していますが・・・

この桂川駅前に「イオンモール京都桂川」が10月17日グランドオープン!駅前がだいぶんにぎやかになりました。
katsuragawa02.JPG
これに伴い、京阪京都交通バスにも「三ノ宮街道」を通るイオンモール京都桂川線ができました。平日2便、土休日8便だけですが、これまでヤサカバスの土休日の本数がちょっと少なかったので、ほんのすこしだけ(笑)、便利になりますよ♪

>> 京阪京都交通 22・22B系統時刻表

広報担当 K.Yudo

はらぺこあおむし制作中♪

毎年12月。
山本美加先生「表現・人間関係・環境」で、保育科2回生は劇の発表をするのですが・・・

今年は専修科(保育科3年制・保育士資格&幼稚園教諭2種免許取得コース3回生)も卒業制作として参加しようと、準備に取り組んでいます♪
aomushi01.JPG
有名な作品ですので、この写真が「ああ、あの場面だ」とおわかりの方も多いと思います。題材にしているのは「はらぺこあおむし」。これを劇にして12月に発表します。
aomushi02.JPG
月曜日にりんご、火曜日にはなし、水曜日にはすもも・・・と食べてゆくあおむし。
aomushi03.JPG
色の魔術師”とも言われるエリック・カール氏の世界を表現すべく、あざやかな色の絵の具が並びます。
aomushi04.JPG
これはサイズを合わせているところ・・・
aomushi05.JPG
どんな仕上がりになるのか、今からとっても楽しみです♪
aomushi06.JPG

ちなみに、この学年が2回生だった去年の12月に演じた「トイ・ストーリー」「オズの魔法使い」「かぐや姫」の様子はこちら・・・
>> 2013年12月 「トイ、オズそしてかぐや


広報担当 K.Yudo

青空に弧を描く−虹−

京都保育福祉専門学院のホームページ、トップに「7つのポイント」というのを載せております。
その7番目が「京都市内一望のロケーション」。

比叡山、大文字、京都タワーなど、バルコニーからは京都の街が一望できます。雨あがりの空一面にかかる虹、夏空に広がる入道雲、大文字が白く染まる冬の朝など…移ろいゆく京の四季を存分に感じることができる、絶好のロケーションです。

と書いておりますが、ほら!
昨日10月6日の虹です!
京都ほせんのバルコニーから見えた虹

見事、青空に弧を描いていました♪
これから冬になってくると、時雨れることも多くなりますので、いつもはこんな虹が出ることも多くなるのですが・・・今年もいっぱい見られるかなぁ。

広報担当 K.Yudo

実習スタート!

今日から実習スタートです!
台風絡みのちょっとばたばたしたスタートになりましたが・・・
先週金曜日には、実習送り出しがありました。こちらが保育科2回生、「保育所実習」送り出しの様子です。
まずは先生方からメッセージがあり・・・
okuridasi01.JPG
そして学生ひとりひとりが実習にかける想いを語りました。
okuridasi02.JPG
通所施設実習、生活施設実習と終えた保育科2回生にとって、保育所実習は集大成とも言える実習。
okuridasi03.JPG
期待、不安が入り混じりつつ、実習にかける熱い想いがものすごく、伝わってきました。
okuridasi04.JPG
その想いをしっかり胸に、今日から3週間、しっかり頑張ってきてください!
okuridasi05.JPG

この学院を選んだそのときに夢見て描いていた未来は、もうすぐそこまでやってきています。2年制の学生さんたち、半年後はもう“先生”と呼ばれる職に就いているんですよ!
okuridasi06.JPG


実習でお世話になる園の皆様方、どうかよろしくお願い申し上げます。

広報担当 K.Yudo

京 (みやこ) あんしんこども館

先週のことですが・・・
保育科2回生は学外授業で京都府庁の近くにある京 (みやこ) あんしんこども館へ行ってきました。
京あんしんこども館子どもセーフティハウス
京あんしんこども館は、次代を担う子どもたちが心身ともに健やかに育っていくためのより良い環境づくりを保健医療の面からサポートしてくださっている施設。写真は、家庭での不慮の事故を未然に防ぐためのポイント紹介する、“子どもセーフティハウス”です。起こりうる不慮の事故と、その防止策について学ぶことができます。
京あんしんこども館子どもセーフティハウス
これは、幼児視野体験めがねを使って、視野の狭い幼児の世界を体験しているところ・・・。
京あんしんこども館にて
大人の視野は左右150度、上下120度ですが、幼児の視野は左右90度、上下70度。この体験を通じて子どもがどのように見えていて、どのように危険を知らせればいいかを学びました。
京 (みやこ) あんしんこども館にて
ほか、いろいろと貴重なお話も聞かせていただきました。
京 あんしんこども館にて
学内ではできない有意義な体験をすることができました。

京 (みやこ) あんしんこども館の皆さん、ほんとうにありがごうございました!

広報担当 K.Yudo

検索


最近のエントリー

  1. 学院の様子
  2. 第64回卒業式を挙行しました。
  3. 「介護職員初任者研修」講座
  4. 2019年度卒業研究発表会
  5. 八幡市立男山東中学校 職業スキル体験
  6. 京都ほせんクリスマス「クリスマス讃美礼拝」
  7. 京都ほせんのクリスマス「聖歌隊によるキャロリング」
  8. 2回生 体育授業「伝承遊び」
  9. 2回生 保育所実習報告会
  10. 学院祭「ぶどう祭り」を開催しました!

アーカイブ