教育実習

保育科2回生で幼稚園免許取得コースの学生さんは、11月05日(月)から総仕上げとなる10日間の「教育実習(後半分)」へ赴いています。

彼らは1回生の10月で「教育実習(前半分)」、02月で「通所施設実習」。2回生は5月で「生活施設実習」、10月で「保育所実習」、そして今回の実習となります。

実習期間中、教員は手分けして様子を伺いに彼らを訪問するわけですが…なかなか苦戦しているところが多いようです。

なぜか?

それは、配属園の方針を汲んだ関わりを自分が出来ているのか冷静に分析しようとしているからだと思います。

子どもとあそぶのは余裕。しかし、配属された園の先生(になる学び)としてオールマイティに携わることは出来ていない気がする…。

実習経験を重ねたからこそ揺れ動き悩む彼らと話しをしていて、私はそっと想います。「その悩む時間こそ、保育奉仕者になる大切な一歩です。」

子どもと腹一杯あそべると思って入学…学ぶなかで、原理や人に寄り添うことの興味と課題を覚え…無数に答えのある現実のなかで実践力を磨く今。

自分を中心とした関わりから、チームの一員としての関わり(協働)へと認識も変化し、明らかに思慮深い顔つきになっています。

とにかくがむしゃらなくらいでいいので、最後まで走り抜きましょう。

物事には走り切らないと分からない想い、たくさんあるのですから。

来週、学院で多様な経験談を伺えること、楽しみにしています(^O^)

シャボン玉

京都ほせんの授業の中に「体育」の授業があります。保育士・幼稚園教諭になる為の専門学校ですので、中学校や高校の時とは違い子どもの発達に応じた運動あそびを講義や実技で理解し保育者としての配慮等を学ぶ授業が中心です。
保育所実習や幼稚園での実習で運動あそびを実践していた学生もたくさんいました!
そんな体育の授業ですが今日は「しゃぼん玉あそび」を行いました!
様々な種類のしゃぼん玉を作る所から行い、創意工夫をして飛ばしてみました!
学生も子どものように楽しんでいました!!
gazou1.jpg
人が入れる大きさのシャボン玉も苦労の末、完成!!
gazou2.jpg

gazou3.jpg

gazou4.jpg
途中で、同法人の子どもたちも遊びに来てくれて2回生と楽しく遊びました!
先週まで実習に行っていたこともあり、子どもたちと上手に関わることができていました!
学校での学びとは違い、実際に子どもたちの前と関わることで保育者としての技量を習得したのでは無いでしょうか??
2回生は実習先から就職のオファーを頂いた学生もいて、本当に嬉しく思っています!!!
卒業まで残り4か月・・・実習、試験、就職活動と忙しくなりますが
悔いのないよう学生生活を送って下さい!!!!

検索


最近のエントリー

  1. 学院の様子
  2. 第64回卒業式を挙行しました。
  3. 「介護職員初任者研修」講座
  4. 2019年度卒業研究発表会
  5. 八幡市立男山東中学校 職業スキル体験
  6. 京都ほせんクリスマス「クリスマス讃美礼拝」
  7. 京都ほせんのクリスマス「聖歌隊によるキャロリング」
  8. 2回生 体育授業「伝承遊び」
  9. 2回生 保育所実習報告会
  10. 学院祭「ぶどう祭り」を開催しました!

アーカイブ